自然のパワーを味方に…ヒノキ香る生活
2017.09.26
こんにちは、WAILEAです!
皆さま、“ヒノキ”と聞くと何を思い浮かべるでしょうか。
たとえば、“ヒノキ風呂”を思い浮かべると共に、その香りも同時に浮かびませんか。
ヒノキの香りはまるで森林浴をしているような高いリラックス効果とリフレッシュ効果があります。
本日は、そんなヒノキの特性をふんだんに活かしたグッズをご紹介させて頂きます。
木曽生活研究所は、「日本の歴史を作った森」と称される自然を持つ長野県木曽地方において、
伝統的な職人技を生かした木製品のブランドです。
木曽地方は多くの森林に囲まれ、とても綺麗な渓谷が多数あり、
日本の森林のなかで特に美しいとされる「日本三大美林」に選ばれています。
木曽生活研究所は、この檜を用いて、お風呂周りのアイテムを中心に展開しています。
↓下の画像をクリックして頂くと各商品ページへジャンプします
木曽の檜でつくったアロマフック
クローゼット等にかけてお使い頂ける防虫用アロマフック
木曽の檜でつくったルームフレグランスとアロマボール
付属の檜ボールに檜精油のスプレーをかけてご使用頂けます
木曽の檜でつくったアロマ入浴剤
檜の薄片に檜の精油を染み込ませて作った入浴剤です
木曽の檜でつくった風呂椅子
高さをやや高くして腰への負担を軽減した檜の風呂椅子です
WAILEAにて実際に檜の香りをご体感頂けますのでぜひお試しくださいませ。
皆様のご来店を、心よりお待ち致しております。
木曽生活研究所(Kiso Lifestyle Labo)のブランド紹介はこちらから