壁掛けティッシュで美肌UP☆
2015.08.22
こんにちは、WAILEAです!
今回は、最近美肌女性の中でとても流行っている「ティッシュオフ」についてご紹介させて頂きます。
普段洗顔後タオルで顔を拭いている方が多いかと思いますが、
タオルの代わりに清潔なティッシュを使用するという方法です。
タオルは、1回使っただけでも雑菌が繁殖してしまいます。
それが、顔の肌荒れや吹き出物が出来やすい原因になります。
洗顔料や化粧水に気を使っていても、雑菌タオルでゴシゴシ拭いていたらスキンケアが台無し。
また、洗い立てのタオルでも洗剤に含まれる合成界面活性剤は肌にとても悪いのです。
清潔なティッシュで顔を拭くメリットは、まず1つ目にタオルのこすれ等による刺激を防ぐことができます。
2つ目は、必要以上の水分を吸収することなく、ある程度の水分を残して保湿ケアをすることができます。
お肌にトラブルを抱えていた方が、この「ティッシュオフ」の方法でお肌の調子が良くなった
という声がたくさんあるのです。美肌が命の女優さんも実践されている方がたくさんいます。
≪洗顔後、ティッシュで水分オフする方法≫
1~2枚のティッシュを顔に全体に乗せて、染み込ませます。拭き取るというよりも、顔に乗せるだけです。
使用するティッシュはもちろん衛生的なものを使用し、できれば柔らかい肌に優しいティッシュが理想です。
でも、洗面ルームにティッシュを置くスペースが充分にない場合は、
このように壁掛けティッシュケースを洗面台に掛けておくと、
顔を洗った後、そのままティッシュを取りに歩き回ったりする心配もなくさっとお使いいただけます。
お風呂上がりも、バスマットに立ったまま手が届く距離にティッシュがあれば、なお理想的ですね!
「ここにティッシュがあればとても便利なのに置くスペースがない!」
「テーブルの上のティッシュケースがなければ、もっと空間がすっきりするのにな~」
など、近くにあればすごく便利なものですが、結構場所を取ってしまうティッシュケース...
この壁掛けティッシュケースは、木目が美しいシナ合板を使っておりナチュラルな質感。
場所も雰囲気も邪魔することなく、さりげなく空間に溶け込みます。
木のぬくもりを大切に、丁寧に手作業でつくられているからこその、自然のあたたかみを感じます。
( ↑ 画像をクリックすると壁掛けティッシュケース商品ページをご覧いただけます。)
皆様の生活が少しでも便利で快適に過ごせるアイテムに出会えますように☆
皆様のご来店を、心よりお待ち致しております。