~ 香りのある生活 『リビング編』 ~
2015.04.21
こんにちは!WAILEAです!
12月に連載コラム第1弾を公開させて頂きましたが、
~ 香りのある生活 ~の連載≪第2弾≫です。
今回のテーマは、『リビング』です。
お家の中で、テレビを鑑賞したり、家族で談笑したりするリビング。
( ↑ こちらの画像をクリックすると「interior家具」のページに移ります。)
温かいドリンクなどを飲みながら、まったり落ち着く空間でありたいですよね!!
リビングは、飲食をすることもあるので、食べ物の匂いが残ってしまったり、
布製品の家具などに知らぬ間に臭いが浸みついてしまっていたりもします。
その1 : 『リビング』 × フレグランスランプ
Ashleigh & Burwood(アシュレイ&バーウッド)のフレグランスランプは、
ボトルのデザインもたくさんあるので、置くだけでリビングがぱっと明るくなります。
こちらの商品は、ただ「ボトルが素敵で良い香りがする!」ということだけではなく、
空気中の有害なバクテリアを「除菌&消臭」し、さらに抗菌効果を高めてくれるという
優れもののフレグランスランプです。
除菌消臭効果については、正式認可を受けている
(英)AIHAラボラトリー(ISO17025)の実証データで証明されています。
・バクテリア99%除去(3時間使用後)
・アレルギーを誘発するダニの99%除去(1時間使用後)
・カビ胞子の99%除去(3時間使用後)
・タバコの臭い99.9%除去(30分使用後)
このように有害化学物質を分解し、リビングを心地よい空間へ導いてくれます。
リビングのカビ、ダニ、バクテリアなどが除去されると、小さなお子様が
いらっしゃる家庭でも安心してリビングで遊ばせてあげられますね!!
また、ランプフレグランスのオイルは、お好きな香りを2種類以上ブレンドしてお使いいただくことも
可能です。毎日過ごすリビングなので、気分によって香りをブレンドして楽しめます♪
どの香りをブレンドしようか迷われる方は、以下のリンクも参考にしてください。
その2 : 『リビング』 × ボタニカルキャンドル
ROSY RINGS(ロージーリングス)のボタニカルキャンドルは、自然の草花などの植物を
ぎっしりと詰め込んだ安らぎを与えてくれるキャンドルです。
火をつけずにテーブルに飾っているだけでも、キャンドルからほのかに良い香りを
感じていただけます。
ちょっとロマンチックに過ごされたいときは、キャンドルに火をつけて心温まる炎に包まれながら、
ゆったりとした贅沢な時間を味わえます。
リビングの照明を落として、まるで行きつけのBARのような気分でお酒を飲むと、
非日常的な空間を演出することもできます。
キャンドル置きとして、同ブランドの植物の絵をあしらったボタニカルプレートで、
より統一性のある上品なテーブルコーディネイトもオススメです。
もし、火を扱うキャンドルに抵抗がある方は、自然のドライフラワーや果実がぎっしりと
詰まったディフューザーもございます。
自然な植物の香りは、まるで森林浴のような癒しの空間をリビングで演出してくれます。
▽ROSY RINGS(ロージーリングス)商品一覧はこちらから
次回の ~ 香りのある生活 ~は、『バスルーム』がテーマでお送りいたします。
以前の連載ブログはこちらから↓
~香りのある生活 『玄関編』 ~
tel:03-3400-8108(10:00~19:00)